出前講座・家庭教師

あなたのところに出向いて趣味の技術指導、パソコンの操作指導、小中学生などの家庭教師等、
豊富な経験、知識技能を持った会員が指導します。
講師情報をご覧いただき、詳細については当センターへお問合せ下さい。
※講師情報に記載している内容及び詳細については、指導を行う会員の申し出により作成しております。
※受講を希望される方はシルバー人材センター本部事務局までご連絡ください。後日、講師と受講内容や料金等についてご相談させていただきます。

■講師情報(2023/6/5現在)

 

内容詳細資格等経歴住所生年性別
1一般書道
実用書道
一般書道…楷・行・草書、かな、漢字、漢字かな交り書、大字一字書、古典臨書、条幅書き

実用書道…芳名録、各種封筒表書、のし袋、年賀状他
日本書道教育学会書道師範、
社会通信教育協会生涯学習一級インストラクター

県美展他入選・入賞多数
当センター文化教室講師、
広島不二書友くらぶ代表、
合同美術協会幹事
東区
戸坂
昭和12年
2心理学講座基礎から専門知識まで
心理学の一般知識の習得、専門知識は無意識の心理
心理相談員(中央労働災害防止協会)
心理学検定特1級
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース)
佐伯区
五月丘
昭和25年
3英語指導高校・大学受験対策
英検・TOEIC対策
広島文教女子大学教授16年

当センター文化教室講師
中区
上八丁堀
昭和16年
4書道小学、中学、高齢者対象書の友社・高校一般の部楷書の部師範安芸区
矢野
昭和23年
5英語指導
(小学生)
今後ますます重要視される会話を中心とする英語をずっと楽しく学んでいけるように小学生を指導します英検2級、観光英検2級ほか
小学校英語準認定指導者資格
H25年度ひろしま型カリキュラム英語指導アシスタント選考試験合格
H24~26市大英語eラーニング講座小学校英語教育指導者養成プログラム受講表彰状取得
安芸区
中野
昭和18年
6箏曲指導金・土・日・祝日出張指導又は、自宅で指導(対象者の指定なし、一人でも受付します。楽譜代別途要)生田流箏曲名取箏曲教室講師            平成29年4月~安佐南区大塚昭和31年
7ピアノ指導子供から大人までどなたにも、優しく、丁寧に楽しくピアノを指導します。
・対象者(特定なし)
・曜日(月・水・木)

・広島大学教育学部音楽科ピアノ専攻卒業
・安田学園にてピアノ講師として指導
・ピアノ指導歴45年
安佐南区祇園昭和30年
8数学・物理の指導・数学、物理の指導
・対象者(中学生・高校生)
 1人からでも受付可能
・曜日(火・金)

・広島大学在学中から約10年間の家庭教師経験有
・建設機械(製造)メーカーの開発設計部に25年所属、グループ社内若手の技術系教育・研修講師を15年経験
安佐南区西原昭和24年
9・初級英会話
・英詩を読んで英語の勉強をしよう。
・中学生までの英語科の指導。個別でも講師でも可。

・曜日(月・水・金)
・対象者(中学生・特定しない)
・1人でも少人数でも(10人位まで)可
・必要物品(あれば辞書)
・中学校教諭1種(英語・国語)
・高校教諭1種(英語・国語)
・大学専修(英語)
・塾講師
昭和55年~昭和58年

・中学校教員(英語科)
昭和59年~平成25年
中区
南千田西町
昭和28年
10・学校で習う英語学習の補習
・個別指導

・曜日(月~日・祝日除く)
・対象者(小学生・中学生)
・英語が苦手な小・中学生に個人指導をしたい。
・必要物品(学校で使用している教材)
・英語検定準1級・アメリカ 1年在住
・シンガポール 6か月在住
・ボランティアで4年間 語学指導
南区
宇品東
昭和35年
11・高等学校数学の指導・対象者(高校生)
・曜日(月~金※土日祝時間帯により可)
・1人でも少人数(3人くらい)でも可。
・必要物品(生徒各自の教材を使用)
・高等学校教諭二級普通免許・県立高校教員(数学)42年間中区
吉島西
昭和27年
12・読書指導
「老後の生き方、人生の生き方、本による学び。経済学~幼児~文学」
・対象者(特定しない)
・曜日(特定しない、14~20時の間)
・地域(市電沿線)
・必要物品(筆ペン・A4コピー用紙・ボールペン・ノート)※教材は講師が用意
【主な教材】
・論語物語(下村湖人)
・青年の思索のために(下村湖人)
・アジアの民話、絵本
・論語講義(渋沢栄一)
・本屋営業15年
・ライター塾12年
・幼児教材作成等12年
・俳句8年
中区
舟入南
昭和12年
13・書道指導
(漢字、仮名、実用書ペン字、篆刻、刻字)
小学生から大人までの指導。
・対象者(特定しない)
・曜日(月・火・金の午前中)
・地域(広島市)
・必要物品(書道用具一式)
※令和4年度から受付開始
・高等学校教諭二級普通免許
(国語 書道) 

・元 県立高校書道教諭
・現 ふじ書楽グループリーダー
・全日本書道連盟会員
・雅号 「坪井 工鷹」
佐伯区藤の木昭和34年
14作陶指導
(陶芸を手びねりや手回しロクロを使用した指導。)
特徴:作品はガス窯で焼成、使用粘土は基本的に赤土で磁器土は使用しません。
・対象(成人・高齢者)
・曜日(日~金および祝日)
・地域(どこでも可、ただし必要資材を運ぶため要駐車スペース)
・一人でも少人数(5人位まで)でも可能、申込時にお知らせください。
・費用(粘土代、ガス窯焼成費用実費、交通費実費)
・必要物品(前掛、雑巾)
-陶芸歴30年(作陶展3回開催)
これまでに親子陶芸教室、老人ホームでの教室を実施。
現在も工房童心庵で陶芸教室を主宰。
佐伯区五月が丘昭和21年
15英語の個人もしくは少人数の指導・対象(特定しない)
・曜日(月~土 祝日除く)
・地域(公共交通機関で移動できる範囲、市内)
・一人でも少人数(5人位まで)可能
・材料費及び交通費は別途
-アメリカに約30年在住
ユタ州立大学卒業 
初等教育学士及び修士
ユタ州立大学にて日本語講師
安佐北区可部昭和31年
16小学生の国語・算数指導
・つまづいたところまで遡って、丁寧に指導します。
・学校に通えていない生徒さんもそれぞれのペースでゆっくり指導します。
・対象(小学生)
・曜日(月~金、要相談)
・地域(どこでも可)
・費用(教材は別途。)
・必要物品(なし)
・小学校教員免許
・中、高等学校教員免許(数学)
小学校教師8年間
小学校非常勤講師5年間
塾講師(小学生・中学生)5年間
安佐南区東原昭和37年
171.メンタルヘルス教育
2.健康・衛生教育
3.ヒューマンスキル研修
4.安全衛生資格教育
・対象(成人・高齢者)
・曜日(土・日・祝日は可、平日は要相談)
・地域(どこでも可、要相談)
・費用(教材資料200円程度)
・必要物品(筆記用具)
・第一種衛生管理者
・衛生工学衛生管理者
・産業カウンセラー
・心理相談員
・メンタルヘルス教育、健康衛生教育:約13年300名に実施
・ヒューマンスキル研修:約5年延1,600名に実施
・安全衛生資格スキル:約18年延3,855名に付与
西区己斐上昭和31年
18心理教育・メンタルヘルス関連・子どもとの関わり方・構成的エンカウンター(SGE)も利用しながら明るく楽しく真剣な学びを行う。
・対象(特定しない)
・曜日(土・日・祝)
・地域(特定しない)
・必要物品(なし)
・公認心理士
・産業カウンセラー
・カウンセラー歴 約10年
・私立高等学校教員20年
・自衛隊内学校教官15年
佐伯区五日市昭和31年
19パソコン操作指導・ワード、エクセルでの書類作成支援
・対象(特定しない)
・曜日(特定しない)
・地域(特定しない)
・必要物品(パソコン・プリンタ)
-・事務系職種経験20年以上
(システム開発・保守業務経験有り)
安佐南区上安昭和21年
20学習指導・小学生の教科指導
・発達障害児の発達支援
・対象(小学生)
・曜日(月・火・水)
・地域(特定しない)
・必要物品(特になし)
・教材費は別途
・児童発達支援管理責任者・小学校教諭38年
・ことば塾講師7.5年
安佐北区三入東昭和32年
21・ウクレレの指導
・ギター伴奏での歌唱指導
・うたごえコンサートの開催
対象者(特定しない)
曜日(月・金・土・日)
地域(どこでも可)
施設等でのコンサート開催も対応可。(ハワイアンバンド・ポピュラー歌謡等のバンドの演奏)
-・中国新聞文化センターの教室や公民館のクラブでの指導等(ウクレレ・うたごえ)
・フラワーフェスティバル等のイベント出演、コンサート開催実績有
安佐南区高取北昭和14年
22川柳指導
(基礎から添削まで)
・対象(特定しない)
・曜日(木・金・土・要相談)
・地域(特定しない)
・必要物品(筆記用具、ノート)
・各句会誌上大会に参加 天句賞受賞実績有
・柳歴26年
・フェニックス広島川柳会会長
・広島川柳会会員
中区東千田町昭和24年
23・ピアノ指導(ピアノの演奏指導を通して、音楽を楽しんでいただく)対象者(特定しない)
曜日(月・火・木・金)
地域(どこでも可)
・弾き方だけでなく、音楽の色々な疑問にもお答えします。
・カワイライセンスグレードC
・カワイ音楽教育研究会会員
・約40年間、2~3歳の子どもから成人まで指導南区北大河町昭和26年
内容詳細資格等経歴住所生年性別
1介護に関する実技指導楽な介護のための基礎知識・技術。
基礎ポイントを知るだけで介護者の負担は軽減します
高校教諭二種免許
看護師
元看護教員33年
(高校:看護、福祉)
要介護5の家族を16年間自宅で介護した経験あり
安佐南区
伴東
昭和25年
2和裁全般
着物着付け
和裁
和布を使った手作り小物製作
着物着付け
和裁技能検定 上級
着付 美容師免許

和裁教員認定証あり
安佐南区
高取
昭和27年
3パソコン設定指導オペレーティングシステムのインストール指導、各種アプリケーションのインストール、ネット接続指導

Debian系Linux、Windows7まで
職業開発促進センター講習終了組立20年(我流)西区
草津
昭和26年
4きもの着付け前結びきもの着付け前結び きの和装学苑師範安佐北区
落合
昭和30年
5篠笛の製作と演奏の指導初心者対象ディサービス、歌声喫茶での演奏、及び篠笛の販売安佐北区
倉掛
昭和26年
6イラストレーション、デザイン、似顔絵の指導中学生・高校生・成人・高齢者対象県展グラフィックデザイン部審査員、専門学校講師、デザイン会社経営、洋画家(東京一水会、大阪研水会所属)、H29年10月より、文化教室「誰にでも描ける楽しい似顔絵」開設西区
己斐
昭和16年
7パソコン操作・インターネット接続等のパソコン操作      ・ワード、エクセル等のサポート         ・写真、動画の取込・整理等のサポート       MOS検定一般(ワード、エクセル2013)インターネット接続          パソコン操作サポートの職務経歴約8年西区
三篠
昭和26年
8コーチング・聞き方講座、エンディングノート(終活)             ・対象者(高校生・成人・高齢者)コーチング(GCSコーチ認定 2009年)               シニアライフアドバイザー(シニアルネッサンス財団認定)「聞き方講座」など各種講座講師(中国新聞文化センター他)                中国シニアライフアドバイザー協会理事西区
庚午
昭和24年
9着物着付け      指導金・土・日・祝日出張指導又は、自宅で指導(対象者の指定なし、一人でも受付します)西日本和装コンサルタント協会   着付け助教授着付け教室講師          平成29年4月~安佐南区大塚昭和31年
10デジタルカメラ写真講座デジタルカメラの基本操作や撮影テクニックの指導
パソコンを使って撮影した写真の画像処理や画像加工技術の指導(Adobe Photoshop cc / DDPその他)
対象者 特定なし
曜日(出来れば土曜日) 他の曜日相談可能
対象者(5人以上希望) 相談可能
デジタルカメラは(一眼レフカメラ・ミラレースカメラ)各自お持ちください。
広告写真カメラマン15年
公民館主催の写真講座の講師、写真クラブなどの写真技術講師
佐伯区利松昭和25年
11刃物全般の研ぎ方の指導包丁、はさみ、剪定ばさみ、鎌等の刃物全般の研ぎ方の指導
対象者(成人、高齢者)
曜日(月・水・金)
地域(安佐南区、安佐北区内)
使用中の包丁、はさみ 等をご持参下さい。
砥石をお持ちの方はご持参下さい。
金物屋より依頼を受け現在も研ぎ師として活動
安佐南区長束昭和22年
12着物着付け指導自装、他装の指導
必要物品:着付けに必要な着物等一式、姿見
小田順子きもの文化学院認定教授写場での七五三、親御さん訪問着、男袴着付け、成人式振袖の着付け等の経験有佐伯区
旭園
昭和22年
13パソコン操作パソコンの操作の基礎的な学習指導
(Word、Excel、Access等)          インターネットや無料電話(スカイプ)の操作

第二種情報処理技術者パソコン導入、指導教育経験(約30年)東区
牛田
昭和24年
14パソコン操作 

アンドロイドスマートフォンの使い方
・ Windowsの基本的な設定、Wi-Fiの設定、インターネットでの買い物の仕方等
・アンドロイドの基本設定、メール・LINE・写真・パソコンとの接続等
・対象者(成人・高齢者)
・曜日(月・火・水・金)
・地域(東区・中区・南区・安芸区周辺)
・必要物品(パソコン・スマートフォン)
・1人~3人位まで
企画系職種で、社内・得意先でのパソコン・スマートフォンの研修担当歴約20年東区中山南
昭和30年
15パソコン操作
・応用 
・コンピュータ(PC、マイコンなど)の基本操作~応用、トラブル回復、各種ソフトウェア操作・作成、ハードウェア構築など
・組み込み型プロセッサ(arduino、raspberry pi、PIC等)の基本操作~応用、各種電子工作(おもちゃ、実用品等)サポート
・ネットワークの基本~応用、ルータ等設定・トラブル対応、ネットワークカメラ設定、無線LAN設定など
・個人FabLab対応(ミニNCフライス50WCO2レーザーカッタ等による工芸品設計、作成サポート)
・対象者(特定なし)
・曜日(月~金)
・第一種情報処理技術者
・電気通信主任技術者
・二級建築士
・CE、プログラマ、SE、システムコンサルタントなど約30年中区白島中町昭和29年
16こどもプログラミング講師こどもプログラミング学習(スクラッチ)
・基本的な操作方法の指導
・市販教材を使用したプログラミングの学習指導
・対象者(小学生)
・曜日(月~金)
・1人からでも受付可能
・必要物品(パソコン・インターネット環境等要相談)

・基本情報技術者
・第一種情報処理技術者
・こどもプログラミング講師(現在も指導中)
・プログラミング言語を30年間経験

西区観音新町昭和30年
17初歩の方の
パソコン使用の指導
・Wordを使用して、日記を書いたり、手紙、葉書の作成等
・Excelを使用して、家計簿の作成、書き方、表計算等
・インターネットの使用方法、検索方法等
・利用者様宅に伺い、マンツーマンで丁寧にお教え致します
・対象者(高齢者)
・必要物品(パソコン・インターネット環境等)

・日商PC検定
文章作成3級

・日商PC検定
データ活用3級
・訪問介護事業所内での利用者様の介護における点数、集計、及び、ヘルパーさんの勤怠、給与計算等の業務に従事
又、ケアマネへの報告書の作成(Excelを使用して)
南区
西蟹屋
昭和34年
18絵手紙、イラスト等
手描きPOP作成
・対象者(幼児・小学生・成人・高齢者)
・曜日(相談に応じる)
・必要物品(絵具や色鉛筆など、手持ちの物で)
・用紙、色紙代など、材料費別途要
・1人~8人位まで
・山陽ジャスコ㈱(現イオン㈱))POP担当7年、フタバ図書㈱POP専属14年
・アルパーク人形コスチュームデザイン画最優秀賞、ネピアらくがき大賞アーチスト賞、イオングループグッドライフコンテスト部門賞 等
安佐南区
緑井
昭和32年
19・西洋料理全般「家庭で作れる洋食料理を教えます」・対象者、場所(特定しない)
・曜日(月及び土日祝日)
・人数(10人程度まで。)
・必要物品(調理器具及び材料は受講者が用意。)
・調理師免許
・専門調理師調理技能士
・料理オリンピック出場(日本ナショナルチームコーチとして)
・シンガポール世界大会出場(選手団長)
・県立高校講師(食デザイン科)約21年。その他諸々経歴あり。
安佐南区安東昭和21年
20
・IT、マネジメント、教育講習関連の指導・対象者、場所(特定しない)
・曜日(特定しない)
・個人、法人に問わず、社員教育や経営改善、マーケティングについてご指導いたします。
・JSTQBソフトウェア品質技術者
・ISMS内部監査員
他多数、資格保有
・ITを通して、幅広い業界に従事した経験をもつ(車両、携帯、家電、積算、構造解析、販売、建築土木等)
・これらに伴う様々なマネジメントに加え、事業推進、新規事業企画など。
佐伯区鈴が台昭和31年
21
地産地消の野菜を使った料理教室対象(特定しない)
曜日(特定しない)
地域(車で移動できる範囲、市内)
少人数可能
材料費込みで1,000円程度/2時間
・広島市食農コーディネーター
・“ひろしまそだち”野菜アドバイザー
公民館等での料理教室の開講経験あり。東区牛田東昭和37年
22美容(頭髪)着付・対象(特定しない)
・曜日(月・水・金・日)
・地域(公共交通機関、徒歩移動圏内)
・美容師免許・美容室にて50年勤務佐伯区海老園昭和30年
内容詳細資格等経歴住所生年性別
1卓球初心者からレベルアップしたい方まで全日本マスターズ3段市卓球協会(大人の卓球教室参加指導員)、日本体育協会公認卓球スポーツ指導員南区
昭和19年
2囲碁対局相手第2回囲碁クラブ目蒲線優勝、大田区民囲碁大会Cクラス優勝安芸区
瀬野
昭和11年
3将棋対局相手(高齢者)日本将棋連盟初段広島県シニア大会C級優勝、広島市老人クラブ連合会B級優勝、広島県シニア大会B級3位安佐北区
倉掛
昭和19年
4囲碁日本棋院4段三井初二段戦優勝
学校囲碁指導員
安芸区
矢野
昭和23年
5レクレーション全般レクリエーションダンス指導
子どもの伝承遊び(竹馬、竹トンボ、シャボン玉などの創作活動)指導
(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーションコーディネーター加計15年、戸河内10年、安佐町飯室10年レクダンス教室で指導、
西日本レクダンス大会実務担当、
ぺあせろべ(中央公園)子どもの伝承遊び指導(20年)
安佐北区
可部
昭和24年
6将棋こども、女性など初心者の指導可日本将棋連盟3段
朝日アマ名人中国大会A級準優勝
将棋世界5段
日本将棋連盟広島将棋同好会支部長安佐南区
東原
昭和30年
7バードウオッチング(野鳥観察の楽しみ方)の解説野鳥を見るとは・野鳥の種類・双眼鏡の使い方等
対象者特定なし
手話による「野鳥観察の楽しみ方」
(耳の不自由な方にもご参加いただき野鳥に親しんでいただきたいと思います)
※プロジェクター、スクリーン、インターネット回線があれば尚可
日本野鳥の会会員
全国手話検定試験2級
毎年2月~3月似島(南区)探鳥会実施
手話経験6年(日常会話可能)
安佐北区昭和26年
8囲碁の指導対象者(高齢者、1人~応募可。)
曜日(土曜日)
地域(公共交通機関で移動できる範囲)
初心者~初段程度まで対局できます。
特になし趣味の範囲で経験50年南区段原南昭和21年
9囲碁のお相手対象者(特定しない)
曜日(特定しない)
地域(公共交通機関で移動できる範囲)
必要物品(碁盤、碁石は依頼者所有のものを使用)
特になし当方も腕前は3級程度で、それほど強いわけではないので、あくまでも高齢者等のお相手とさせていただきます。東区戸坂数甲昭和32年
10囲碁講座、
囲碁個人レッスン
対象者(特定しない)
曜日(要相談)
地域(どこでも可)
1人でも少人数でも可
日本棋院囲碁七段免許 1988年 世界アマ囲碁選手権 広島県代表
1996年 キリン杯GO団体戦(プロアマ)グランプリ決定戦中四国地区代表
囲碁講座(H11年~R3年)
佐伯区美鈴が丘南昭和22年
  • 詳細については当センターへお問い合わせ下さい。